2015年12月16日水曜日

陸上短距離選手のピッチとストライドについて①  ~宝塚市のパーソナルトレーニングジム サプリメントや5本指シューズも販売~

こんにちは。
辻本薫広です。

最近ジムに陸上競技をしているお客様が多く来店されるため少し書きたいと思います。物理的な観点でも触れていきます。

まず、速度はピッチとストライドで決定されます。

誤解がないように定義を決めたいと思います。
≪ピッチ≫とは、単位時間当たりの歩数と考えて“何歩/s”とします。
≪ストライド≫とは、“1歩で進む距離”とすると、
 
冒頭でも書きましたが、ピッチ×ストライド=速度 となります。


速く走るということは足の回転速度(ピッチ)をあげるという風に考えがちですが実際にピッチを測定した研究では、オリンピックのトップレベルの選手も日本の中学生や小学生で陸上をしている子もピッチにそれほどの差はないようです。

それから同一人物の100mのタイムがあがっていく場合、ピッチはほとんど変わらず、ストライドが伸びていくことで速度があがっていくようです。

例外はあるでしょうが、何故そんなことが起こるのか?考えてみましょう。

次回ピッチから謎を解いていきましょう!

こちらです → http://arcxpl.blogspot.jp/2015/12/5_19.html



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

0 件のコメント:

コメントを投稿