2015年12月19日土曜日

陸上短距離選手のピッチとストライドについて③ ストライド編  ~宝塚市のパーソナルトレーニングジム サプリメントや5本指シューズも販売~

こんにちは。
辻本です。


今回はストライドの話しをしていきましょう。

わからない方はこちらから復習してください。
陸上短距離選手のピッチとストライドについて①
陸上短距離選手のピッチとストライドについて② ピッチ編

接地時間が同じだとすればピッチは重心がどれだけ上下するかで決まるのでピッチを上げるために滞空時間が短くなればつまりストライドが小さくなるということです。ここで大切なのが、ストライドを小さくしない方法です。

これは非常に簡単で、地面を押す力の水平成分、つまり後ろに押す力が強くなれば同じ滞空時間でもストライドをのばすことができるので後ろに押す力を強くしながら、ピッチをあげれば、ストライドが変わらず、ピッチだけ速くなります。

ということは可能だとは思いますがピッチの研究からおそらくそれはしないほうが得策でしょう(^_^;)

そもそも空中に体があるのはほんの2~3m(1歩間)ですが、水平方向の速度は空気抵抗によって落ちるだけなので、ピッチをあげても空気抵抗によって落ちたスピードを元に戻すだけということ。

ですので速度そのものを根本的に速める要因にはならないのではないでしょう。足を接地した際に減速するようでは本末転倒ですしね。

ひょっとしたら向かい風が強い場合は、逆に少しピッチをあげたほうが影響されにくいといったことはあるかもしれません。

となるとストライドを伸ばしていく必要があると思いますが、ストライドは滞空時間が長くなればなるほど伸びますので上に飛び上がるほどストライドは伸びます。しかしピッチが落ちてしまってはあまり意味がありません。

重要なのは、ピッチとストライドの割合ということです。

次回、最後のまとめです!
こちら→http://arcxpl.blogspot.jp/2015/12/5_5.html

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
http://arcx.amsstudio.jp/
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿