2015年12月25日金曜日

指導者向けパーソナルセッション ~宝塚市のパーソナルジム サプリメントや5本指シューズも販売~

こんばんは!
川上喬也です。
ブログが移行して初めての投稿です。

今日は弊社の指導者向けパーソナルトレーニングのご紹介です!
 
当施設では、一般の方やアスリートの方だけでなく、すでにプロとして活動しておられるトレーナー、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師などの方向けにパーソナルセッションを行っています。
 曖昧な指導ではなく解剖学や物理学、生理学の知識から矛盾なく筋道を立てて考える方法を学びます。明確な理由をもち、より身体に変化を出せるようになるためのトレーナーや指導者向けセッションです。セミナーとは違い、得られる物は今、受講者にとって最も必要な事であるよう心掛けて行わせていただきます。
 
トレーニングやリハビリテーション、食事指導や身体機能の調整や筋によるアライメント調整方法などについてスキルアップできるだけでなく、新しい視点や思考力、発見や発想など手に入れたい方に満足度の高い内容となっております。

日々の業務において、このセッションを通してより効果を出すためのきっかけを掴んでいただけたらと思っています。

 

関西各地から来ていただいている受講者の方の声なども掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧下さい。
http://sys.amsstudio.jp/tokyo/0210_0000007959/029.html
 
また、日程が合わず弊社セミナーに参加出来ないといった方も、この指導者向けパーソナルにて、過去に行ったセミナーと同内容のセッションもさせていただいております。

お問い合わせはこちら
http://sys.amsstudio.jp/tokyo/0210_0000007959/contact.html


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:00(最終受付19:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
http://arcx.amsstudio.jp/
Twitter;@6balance
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////





にほんブログ村

2015年12月19日土曜日

陸上短距離選手のピッチとストライドについて④ まとめ  ~宝塚市のパーソナルトレーニングジム サプリメントや5本指シューズも販売~

こんにちは。
辻本です。

前回、重要なことはピッチとストライドの割合ということをふまえ、今回は総括です!

陸上短距離選手のピッチとストライドについて①
陸上短距離選手のピッチとストライドについて② ピッチ編
陸上短距離選手のピッチとストライドについて③ ストライド編
読まれていない方は是非最初からご覧ください。

自分の体格に合った最適なピッチがおそらくあるでしょうから、それを変化させずに地面を押す水平成分の力(後ろに押す力)を上げて、ストライドを伸ばしていくのが大切でしょう。

そして滞空時間が同じでストライドが伸びるということは、つまり水平方向の速度が上がるということで直接的に走る速度が上がるということです。

フォームが崩れる無理な伸ばし方では意味がありませんがこれがフォームに関係なく、どんな走法であろうとも誰にでも共通していえることだと思います。

すべてのトレーニングは、地面を押す水平成分の力をいかに強力にするかが基本となって組立られるべきだと思います。

足のトレーニングも、腕の振りも、足のひきつけも、腹筋もフォームもすべては押す力をあげるためにどういったことをすればいいのでしょうか?

それはまたの機会の投稿したいと思います。

ありがとうござました。

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////


にほんブログ村

陸上短距離選手のピッチとストライドについて③ ストライド編  ~宝塚市のパーソナルトレーニングジム サプリメントや5本指シューズも販売~

こんにちは。
辻本です。


今回はストライドの話しをしていきましょう。

わからない方はこちらから復習してください。
陸上短距離選手のピッチとストライドについて①
陸上短距離選手のピッチとストライドについて② ピッチ編

接地時間が同じだとすればピッチは重心がどれだけ上下するかで決まるのでピッチを上げるために滞空時間が短くなればつまりストライドが小さくなるということです。ここで大切なのが、ストライドを小さくしない方法です。

これは非常に簡単で、地面を押す力の水平成分、つまり後ろに押す力が強くなれば同じ滞空時間でもストライドをのばすことができるので後ろに押す力を強くしながら、ピッチをあげれば、ストライドが変わらず、ピッチだけ速くなります。

ということは可能だとは思いますがピッチの研究からおそらくそれはしないほうが得策でしょう(^_^;)

そもそも空中に体があるのはほんの2~3m(1歩間)ですが、水平方向の速度は空気抵抗によって落ちるだけなので、ピッチをあげても空気抵抗によって落ちたスピードを元に戻すだけということ。

ですので速度そのものを根本的に速める要因にはならないのではないでしょう。足を接地した際に減速するようでは本末転倒ですしね。

ひょっとしたら向かい風が強い場合は、逆に少しピッチをあげたほうが影響されにくいといったことはあるかもしれません。

となるとストライドを伸ばしていく必要があると思いますが、ストライドは滞空時間が長くなればなるほど伸びますので上に飛び上がるほどストライドは伸びます。しかしピッチが落ちてしまってはあまり意味がありません。

重要なのは、ピッチとストライドの割合ということです。

次回、最後のまとめです!
こちら→http://arcxpl.blogspot.jp/2015/12/5_5.html

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
http://arcx.amsstudio.jp/
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

にほんブログ村

陸上短距離選手のピッチとストライドについて② ピッチ編  ~宝塚市のパーソナルトレーニングジム サプリメントや5本指シューズも販売~

こんにちは。
辻本です。


陸上短距離選手のピッチとストライドについて①の続きです。

今回はピッチ編 (^O^)/

まず、ピッチというのはなにで決定されるのか知ることが大切になります。

よく足の回転を速くするために前に出す足の引きつけが大切だというのを耳にしますが本当にそうでしょうか?

1歩”というのを地面に足がついて、地面で足を押して(蹴って)体が浮き上がって次の足が地面に着くまでとします。

実はピッチは、前に進んでいようが真上に跳んでいようが、関係ありません。

その場で細かく速く足踏みすれば、ピッチをあげることができるわけです。逆にその場で、高く上に飛び上がれば、落ちてくるまでに時間がかかるので速く足踏みすることはできません。

もう一つ、当たり前ですが、片足で5秒立ってから飛び上がって次の足を着けば、1歩に相当な時間を要します。

例えば、斜め上にボールを放り投げても最高到達点の高さが10mであれば真上にボールを放り投げて10mの高さまであがったのと同じ時間で落ちてきます。

ピッチというのは、滞空時間+接地時間のことですから滞空時間は地面と垂直方向にどれくらい力がかかったかで決まります。重心位置がどれだけ上にあがるかと言い換えても良いでしょう。

≪ピッチとは、地面を押す力の垂直成分と足の接地時間で決まる≫というのが結論です。

誤解を招くかもしれませんが、超簡単にまとめると、ピッチを速くするためには、飛び上がらなければ良いただそれだけなのです。

ただ、これをすれば速く走れるというわけではありませんよね。

次回は、ストライドについて触れたいと思います!
こちら → http://arcxpl.blogspot.jp/2015/12/5_61.html


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
http://arcx.amsstudio.jp/
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2015年12月16日水曜日

陸上短距離選手のピッチとストライドについて①  ~宝塚市のパーソナルトレーニングジム サプリメントや5本指シューズも販売~

こんにちは。
辻本薫広です。

最近ジムに陸上競技をしているお客様が多く来店されるため少し書きたいと思います。物理的な観点でも触れていきます。

まず、速度はピッチとストライドで決定されます。

誤解がないように定義を決めたいと思います。
≪ピッチ≫とは、単位時間当たりの歩数と考えて“何歩/s”とします。
≪ストライド≫とは、“1歩で進む距離”とすると、
 
冒頭でも書きましたが、ピッチ×ストライド=速度 となります。


速く走るということは足の回転速度(ピッチ)をあげるという風に考えがちですが実際にピッチを測定した研究では、オリンピックのトップレベルの選手も日本の中学生や小学生で陸上をしている子もピッチにそれほどの差はないようです。

それから同一人物の100mのタイムがあがっていく場合、ピッチはほとんど変わらず、ストライドが伸びていくことで速度があがっていくようです。

例外はあるでしょうが、何故そんなことが起こるのか?考えてみましょう。

次回ピッチから謎を解いていきましょう!

こちらです → http://arcxpl.blogspot.jp/2015/12/5_19.html



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30
休館日   )日曜日
※日曜で祝日の場合は休館日とさせていただいております。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

2015年12月12日土曜日

玄米はーもにぃ ~宝塚市のパーソナルトレーニングジム サプリメントや5本指シューズも販売~

こんにちは。
辻本です。

ブログを移動しましてさっそく投稿したいと思います。
私がよく食べに行くお店の紹介です。

まさかのグラスフェッドビーフ。自然の牧草だけを食べて育った牛。抗生剤もホルモンも穀物も無し。店主の知識も豊富で美味しい。

元々オーガニックのベジタブルレストランだったそうです。
しかし、そういうのが好きなお客様が不健康で体調を崩される方も多くいることに疑問を感じ、ご自身も体調が良くなくなってきたそうで肉食に切り替えたそうです。

 ≪玄米はーもにぃ≫
というお店の名前にも関わらず玄米食を勧めていないのも面白い(笑)
何年も自分が信じてきた道の間違いを認め、変化させられる人、進化し続ける人という印象を受けました。
そもそも道を誤らないようにするべきですが、間違えることもあります。客観的事実や情報が揃っているにも関わらず、目を背け、費やしてきた時間や労力が思考を鈍らせる、今までの自分が正しいと思い込みたくなる。
そこを変えていけるかどうかは人生において本当に大切な部分だと私は思っています。

そんな店主とお話しするとやはり楽しい!

「肉を食べると腸に良くないんでしょ?」
と思うかもしれませんが、本来あるべきお肉は腸内細菌もいわゆる善玉菌というものが増えますしそれは抗生剤や農薬の問題もありますが、何より脂質の組成にあります。

脂質の質は腸内細菌のバランスも良くし、脂質そのものが便のすべりもよくしますから便秘になるリスクは上がるどころか下がります。腸内細菌が担う役割は信じられないほど大きいので、大切にしたい部分ですね。
あらゆる病気の原因とだけ書いておきます。

 そしてもう一つ大切なのは「食は思考をも変化させる。」という認識を持っておくこと。
今の自分の考え方や性格、知能は実は食によって作られる部分が大きく、これから変化させていける部分、させなければならない部分でもあります。


食に興味がある人は一度行ってみてください。
玄米はーもにぃ
大阪府大阪市淀川区西中島4-8-1 行栄マンション1F
 阪急南方駅からすぐです。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27010500/

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ArcX Physical Laboratory
560-0003
兵庫県宝塚市湯本町9-12 ファミール宝塚202
Tel FAX0797-81-0033
月~土・祝日)9:0021:30(最終受付20:30

休館日   )年末年始など

Twitter;@6balance
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////